
医療通訳について

奥州市医療通訳派遣システムとは
奥州市医療通訳派遣システムとは、外国人が安心して医療サービスを受けられるよう病院へ医療通訳ボランティアを派遣するシステムです。奥州市医療通訳派遣先として登録されている病院からの要請を受けて、医療通訳ボランティアを派遣します。患者様から直接申し込むことはできませんので、通訳派遣を希望する方は、派遣先として登録されている病院にご相談ください。
① 来院・依頼
Visits and Requests
② 通訳紹介依頼
Interpreter Referral Request
⑥ 完了報告
Report of completion
④ 患者との引き合わせ
Patient Engagement
⑤ 通訳業務
Interpretation services
③ 連絡・調整
Liaison and Coorsination
奥州市医療通訳派遣システムの概要
言語 | 英語 中国語 韓国語 タガログ語 ベトナム語 |
医療通訳者数 | 81名 (英語51名、 中国語21名、 韓国語3名、 タガログ語3名、 ベトナム語4名。 うち、1名は英語・韓国語の2言語対応) |
医療通訳 コーディネーター | 奥州市国際交流協会 |
システム運用開始 | 平成27年4月1日 |
派遣先病院 | 奥州市総合水沢病院、 岩手県立胆沢病院、 岩手県立中部病院、 岩手県立江刺病院、岩手県立磐井病院、 岩手県立遠野病院、 岩手県立釜石病院、 おとめがわ病院、岩手医科大学附属病院、岩手医科大学附属内丸メディカルセンター |
医療通訳 派遣実績 | 平成27年度 12件 (英語4件、 中国語8件) 平成28年度 14件 (英語13件、 中国語1件) 平成29年度 26件 (英語10件、 中国語12件、 タガログ語4件) 平成30年度 12件 (英語6件、 中国語2件、 タガログ語4件、 ベトナム語1件(*)) 平成31(令和元) 年度 31件 (英語24件、 中国語1件、 ベトナム語6件 (*)) (*) ベトナム語はコミュニティ通訳として派遣 令和2年度 21件 (英語 17件、 中国語 4件) 令和3年度 29件 (英語 27件、 中国語 2件) 〇技能実習生等のためのワクチン集団接種会 (10/2、3、9、10、23、24、30、31) (やさしい日本語、ベトナム語、タガログ語、 中国語 英語 対応) 令和4年度 5件 (英語5件) 〇技能実習生等のためのワクチン集団接種会 (5/7) (やさしい日本語、ベトナム語、英語、 中国語 対応) ※令和5年3月 |
訴訟リスク対応 | 医療通訳ボランティアは、 病院賠償責任保険の適用対象。 |

医療通訳を利用したい時

奥州市医療通訳派遣システム
医療通訳ボランティアが立ち会ってその場で通訳をします。英語・中国語・韓国語・ベトナム語に対応しています。派遣先の医療機関から申し込みの手続きをします。詳しくはこちらをご覧ください。
医療関係者の方の通訳派遣のご希望や通訳派遣に関するご質問などは、こちらのフォームにお問合わせください。
奥州市医療通訳派遣に関するご質問は、こちらのフォームにお問合わせください。

免責事項
医療通訳派遣利用規約
「奥州市医療通訳派遣システム」は、奥州市からの委託を受けて奥州市国際交流協会が実施するものです。事前に以下の免責事項をご確認いただき、同意された方のみご利用ください。
1 奥州市国際交流協会は、医療機関からの依頼により医療通訳者を派遣します。
2 医療通訳者は医療機関等での通訳を行うボランティアです。発言をそのまま全て通訳します。
3 通訳以外の翻訳、代筆、介助、雑務等は行いません。また、医療通訳者が患者の病状や治療の一切に対し助言、説明や相談に乗ることはできません。必要な場合は病院職員または通訳コーディネーターにご相談ください。
4 奥州市国際交流協会や医療通訳者から患者様へ直接費用を請求することはありません。
5 医療通訳者の個人情報(電話番号、住所、メールアドレスなど)は教えられません。個人的に何かを依頼することや、約束を取り付けることはできません。
6 奥州市国際交流協会及び医療通訳は、活動中に知りえた個人情報を第三者に漏らしません。
7 通訳派遣による医療過誤について、医療通訳者及び奥州市国際交流協会は責任を負いません。